What is EGT



EGTの成り立ち
「アール・グレイ・特撮(Earl Grey Tokusatsu)」、略して「EGT」とは、
私、Max Ellisが作ったオリジナルジャンルです。
きっかけは、イタリア人が作るカウボーイ映画が「マカロニ・ウエスタン」と呼ばれていることです。
カウボーイ映画を、本場のアメリカ人が作るのではなく、イタリア人が作るため、そう呼ばれています。
「もしイギリス人が日本の特撮を作るなら、何と言うのだろう?」
スパゲティ(マカロニ)がイタリアの名物なら、イギリスの名物はなんでしょうか。
もちろん答えは紅茶です。
そして世界一有名なイギリス紅茶は「アール・グレイ」です。
そこからEGTが生まれました。

閉じる
円卓騎士アヴァロン

「Have at you!」
円卓最後の騎士、イギリス生まれのヒーロー。その身に宿す竜の力で、人間界と魔界、二つの世界の平和を守りぬく。
世界中の平和を守りながら各地を転々とし、現代の東京に流れてきた。
武器:ディルンウィン
EGT history
- 2015年
- 「サイバー忍者テッカライジャー」公開
- 2016年
- 「サイバー忍者テッカライジャー Season2」公開
- 2017年4月22日
- 「サイバー忍者テッカライジャー」秋葉原にて上映会開催
- 2020年
- 「円卓騎士アヴァロン」制作開始
- 2020年10月13日
- TOKYO MXTV2 「Jヒーローズ THE ANIMATION」にて円卓騎士アヴァロンが出演
- 2021年4月18日
- 株式会社L4主催 J-ヒーローズ参加イベント『東日本大震災10年チャリティーイベントin飯能』に円卓騎士アヴァロンが出演
- 2021年9月12日
- 「怪人商会フェス!2021」(京急油壺マリンパーク)ヒーローショーに円卓騎士アヴァロンが出演
- 2021年10月28日
- 「特撮ネットワーク」にMax Ellisのインタビューが掲載されました
インタビュー記事はこちら - 2021年11月21日
- 「2021日本ローカルヒーロー祭」に円卓騎士アヴァロンが参加
公式サイトはこちら - 2022年1月9日
- 中世ヨーロッパ大騎士博(書泉グランデ 神田神保町店)にて、円卓騎士アヴァロン撮影会を開催